
栄養補助食品を揃えました…が
揃えたのは上記のものです
つわり中、固形物が食べられず
 野菜ジュース
野菜ジュース
 ママミルク「鉄/葉酸/カルシウム」入り
ママミルク「鉄/葉酸/カルシウム」入り
 飲むヨーグルト
飲むヨーグルト
で、2ヶ月生きていました
もともとぽっちゃりしてますが、運動もせず体重が減っていくということはとてもこわかった
そこで栄養補助食品を揃え、飲み続けることに
ピジョンの栄養剤は4ヶ月目まで毎日飲み続けました
他の青汁やカルシウムラムネは気が向いたらです
牛乳は毎日1杯現在も飲み続けています
ご飯が少量食べられるようになって来たため、ビタミン剤だけ週に1回飲むようにしました
なにが効いてるかは分かりませんが、血液検査でひっかかりません
貧血にもなっていません
妊娠当初は赤ちゃんの為に栄養をしっかりとらなくては!という強迫観念にも似た思いにかられ
とにかくまんべんなく栄養をとれるよう、飲み忘れがないように気をつけていました
でも、妊娠6ヶ月目あたりでつわりが終盤を迎え、思考回路がしっかりしてくると
栄養補助食品を毎日とることは不自然ではないか?
そう思い始めました
病院で栄養指導を受けたこともきっかけに
栄養を1週間単位で考えるようになりました
牛乳はもともと好きで、毎日の1杯で鉄、葉酸、カルシウムという基本栄養はとれています
あとのビタミン類は朝のフルーツで、野菜は汁物でたくさんとる
質を選んで食べていると体の調子がいいこと
便秘になりにくくなりましたが、食べて出すということの大切さを思い知りました
栄養補助食品に頼りすぎる事なく、毎日絶対食べるという制約をはずし
とれたらとるで乗り切ることって大事なんだなぁ
最初は私のようにあれもこれもと揃えがちですが
毎日の負担にならない程度におおらかに飲食してみて下さいね


 HOME
HOME 妊娠するまで
妊娠するまで 妊娠情報
妊娠情報 プロフ
プロフ



